| 最高気温の高い順 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| ℃ | 時刻 | |||
| 1 | 宮古島 (みやこじま) | 沖縄県 | 25.7 | 00:33 |
| 2 | 仲筋 (なかすじ) | 沖縄県 | 25.6 | 00:46 |
| 3 | 所野 (ところの) | 沖縄県 | 25.5 | 00:31 |
| 3 | 伊原間 (いばるま) | 沖縄県 | 25.5 | 02:17 |
| 3 | 久米島 (くめじま) | 沖縄県 | 25.5 | 03:48 |
| 3 | 与那国島 (よなぐにじま) | 沖縄県 | 25.5 | 00:05 |
| 7 | 北大東 (きただいとう) | 沖縄県 | 25.4 | 05:31 |
| 7 | 西表島 (いりおもてじま) | 沖縄県 | 25.4 | 00:49 |
| 9 | 下地島 (しもじしま) | 沖縄県 | 25.3 | 00:19 |
| 10 | 波照間 (はてるま) | 沖縄県 | 25.2 | 00:44 |
| 10 | 鏡原 (かがみはら) | 沖縄県 | 25.2 | 00:30 |
| 10 | 安次嶺 (あしみね) | 沖縄県 | 25.2 | 01:42 |
| 11位以下も見る | ||||
| 昨日(11/7)のランキング | ||||
| 観測史上 最高気温 | ||||
| 夏日:最高気温が25℃以上の日 真夏日:最高気温が30℃以上の日 猛暑日:最高気温が35℃以上の日 酷暑日:最高気温が40℃以上の日 | ||||
| 最高気温の高い2地点と低い2地点 |
|---|
| 2025年11月8日(土) 03時の天気図 |
|---|
![]() |
| 最低気温の低い順 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| ℃ | 時刻 | |||
| 1 | 上士幌 (かみしほろ) | 北海道 | -7.5 | 05:36 |
| 2 | 占冠 (しむかっぷ) | 北海道 | -7.4 | 03:46 |
| 3 | 幌加内 (ほろかない) | 北海道 | -6.9 | 01:55 |
| 4 | 志比内 (しびない) | 北海道 | -6.8 | 01:44 |
| 5 | 上川 (かみかわ) | 北海道 | -6.5 | 02:11 |
| 5 | 池田 (いけだ) | 北海道 | -6.5 | 06:00 |
| 7 | 朱鞠内 (しゅまりない) | 北海道 | -6.4 | 01:00 |
| 8 | 江丹別 (えたんべつ) | 北海道 | -6.2 | 01:31 |
| 9 | 陸別 (りくべつ) | 北海道 | -6.0 | 05:29 |
| 10 | 日高 (ひだか) | 北海道 | -5.9 | 03:49 |
| 11位以下も見る | ||||
| 昨日(11/7)のランキング | ||||
| 観測史上 最低気温 | ||||
| 冬日:最低気温が0℃未満の日 真冬日:最高気温が0℃未満の日 | ||||
| 最高気温の低い順 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| ℃ | 時刻 | |||
| 1 | 白滝 (しらたき) | 北海道 | -4.8 | 02:25 |
| 2 | 朱鞠内 (しゅまりない) | 北海道 | -4.7 | 04:34 |
| 3 | 幌加内 (ほろかない) | 北海道 | -4.6 | 05:17 |
| 4 | 上川 (かみかわ) | 北海道 | -4.3 | 06:00 |
| 5 | 志比内 (しびない) | 北海道 | -4.1 | 06:00 |
| 6 | 朝日 (あさひ) | 北海道 | -4.0 | 00:27 |
| 6 | 阿寒湖畔 (あかんこはん) | 北海道 | -4.0 | 00:09 |
| 8 | 麓郷 (ろくごう) | 北海道 | -3.9 | 00:13 |
| 9 | 美瑛 (びえい) | 北海道 | -3.8 | 05:54 |
| 10 | 江丹別 (えたんべつ) | 北海道 | -3.7 | 05:39 |
| 10 | 幾寅 (いくとら) | 北海道 | -3.7 | 00:24 |
| 最低気温の高い順 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| ℃ | 時刻 | |||
| 1 | 北大東 (きただいとう) | 沖縄県 | 24.8 | 03:50 |
| 2 | 与那国島 (よなぐにじま) | 沖縄県 | 24.7 | 04:46 |
| 3 | 宮古島 (みやこじま) | 沖縄県 | 24.6 | 06:00 |
| 4 | 伊原間 (いばるま) | 沖縄県 | 24.5 | 05:13 |
| 5 | 波照間 (はてるま) | 沖縄県 | 24.4 | 03:44 |
| 5 | 久米島 (くめじま) | 沖縄県 | 24.4 | 00:14 |
| 7 | 旧東 (きゅうとう) | 沖縄県 | 24.3 | 04:06 |
| 8 | 所野 (ところの) | 沖縄県 | 24.2 | 05:34 |
| 8 | 那覇 (なは) | 沖縄県 | 24.2 | 05:46 |
| 10 | 南大東 (みなみだいとう) | 沖縄県 | 24.1 | 04:20 |
| 10 | 西表島 (いりおもてじま) | 沖縄県 | 24.1 | 05:05 |
| 熱帯夜:夜間(18時-6時)の最低気温が25℃以上 超熱帯夜:夜間の最低気温が30℃以上 | ||||
| 最大風速の大きい順 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| m/s | 時刻 | |||
| 1 | 根室 (ねむろ) | 北海道 | 16.3 | 03:16 |
| 2 | 納沙布 (のさっぷ) | 北海道 | 14.6 | 01:26 |
| 3 | 鰐浦 (わにうら) | 長崎県 | 14.2 | 02:40 |
| 4 | 網走 (あばしり) | 北海道 | 13.5 | 02:26 |
| 4 | 宗谷岬 (そうやみさき) | 北海道 | 13.5 | 00:20 |
| 6 | 稚内 (わっかない) | 北海道 | 13.0 | 00:24 |
| 7 | 斜里 (しゃり) | 北海道 | 12.5 | 02:41 |
| 8 | 常呂 (ところ) | 北海道 | 12.4 | 02:13 |
| 8 | 声問 (こえとい) | 北海道 | 12.4 | 00:10 |
| 10 | 浜鬼志別 (はまおにしべつ) | 北海道 | 12.0 | 01:55 |
| 11位以下も見る | ||||
| 昨日(11/7)のランキング 観測史上 最大風速 風力階級表 | ||||
| 最大瞬間風速の大きい順 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| m/s | 時刻 | |||
| 1 | 羅臼 (らうす) | 北海道 | 23.6 | 05:09 |
| 2 | 根室 (ねむろ) | 北海道 | 22.7 | 03:35 |
| 3 | 納沙布 (のさっぷ) | 北海道 | 22.0 | 03:06 |
| 4 | 網走 (あばしり) | 北海道 | 21.0 | 02:19 |
| 5 | 常呂 (ところ) | 北海道 | 19.3 | 03:00 |
| 6 | 鰐浦 (わにうら) | 長崎県 | 19.0 | 02:33 |
| 7 | 斜里 (しゃり) | 北海道 | 18.8 | 04:15 |
| 8 | 稚内 (わっかない) | 北海道 | 18.2 | 00:16 |
| 9 | 宗谷岬 (そうやみさき) | 北海道 | 18.1 | 00:11 |
| 10 | 寿都 (すっつ) | 北海道 | 17.8 | 00:56 |
| 11位以下も見る | ||||
| 昨日(11/7)のランキング 観測史上 最大瞬間風速 風力階級表 | ||||
| 1時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| mm | 時刻 | |||
| 1 | 札幌 (さっぽろ) | 北海道 | 5.0 | 02:08 |
| 3時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| mm | 時刻 | |||
| 1 | 支笏湖畔 (しこつこはん) | 北海道 | 10.5 | 01:10 |
| 1 | 手稲山 (ていねやま) | 北海道 | 10.5 | 04:00 |
| 3 | 札幌 (さっぽろ) | 北海道 | 9.5 | 04:00 |
| 4 | 小金湯 (こがねゆ) | 北海道 | 7.5 | 02:50 |
| 4 | 山口 (やまぐち) | 北海道 | 7.5 | 03:40 |
| 6 | 石狩 (いしかり) | 北海道 | 7.0 | 05:50 |
| 7 | 小樽 (おたる) | 北海道 | 5.5 | 02:20 |
| 8 | 宇登呂 (うとろ) | 北海道 | 5.0 | 00:40 |
| 8 | 余市 (よいち) | 北海道 | 5.0 | 02:00 |
| 6時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| mm | 時刻 | |||
| 1 | 手稲山 (ていねやま) | 北海道 | 17.5 | 04:10 |
| 2 | 支笏湖畔 (しこつこはん) | 北海道 | 16.0 | 01:00 |
| 3 | 小金湯 (こがねゆ) | 北海道 | 12.0 | 05:50 |
| 4 | 札幌 (さっぽろ) | 北海道 | 11.5 | 05:50 |
| 5 | 東藻琴 (ひがしもこと) | 北海道 | 10.0 | 00:30 |
| 5 | 女満別 (めまんべつ) | 北海道 | 10.0 | 00:10 |
| 7 | 山園 (やまぞの) | 北海道 | 8.5 | 00:10 |
| 7 | 赤井川 (あかいがわ) | 北海道 | 8.5 | 02:50 |
| 9 | 長万部 (おしゃまんべ) | 北海道 | 8.0 | 01:00 |
| 9 | 山口 (やまぐち) | 北海道 | 8.0 | 05:40 |
| 12時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| mm | 時刻 | |||
| 1 | 支笏湖畔 (しこつこはん) | 北海道 | 26.5 | 04:50 |
| 2 | 小金湯 (こがねゆ) | 北海道 | 24.0 | 04:40 |
| 3 | 手稲山 (ていねやま) | 北海道 | 23.5 | 04:10 |
| 4 | 与論島 (よろんじま) | 鹿児島県 | 22.5 | 00:20 |
| 5 | 紋別 (もんべつ) | 北海道 | 19.5 | 01:20 |
| 6 | 東藻琴 (ひがしもこと) | 北海道 | 16.0 | 04:10 |
| 7 | 女満別 (めまんべつ) | 北海道 | 15.5 | 04:10 |
| 8 | 赤井川 (あかいがわ) | 北海道 | 15.0 | 02:50 |
| 9 | 興部 (おこっぺ) | 北海道 | 14.5 | 03:50 |
| 10 | 糸櫛別 (いとくしべつ) | 北海道 | 14.0 | 00:50 |
| 10 | 札幌 (さっぽろ) | 北海道 | 14.0 | 04:20 |
| 24時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| mm | 時刻 | |||
| 1 | 手稲山 (ていねやま) | 北海道 | 40.5 | 06:00 |
| 2 | 小金湯 (こがねゆ) | 北海道 | 35.5 | 06:00 |
| 3 | 札幌 (さっぽろ) | 北海道 | 30.5 | 06:00 |
| 4 | 与論島 (よろんじま) | 鹿児島県 | 29.0 | 06:00 |
| 5 | 支笏湖畔 (しこつこはん) | 北海道 | 28.5 | 06:00 |
| 6 | 達布 (たっぷ) | 北海道 | 25.0 | 00:40 |
| 7 | 幌加内 (ほろかない) | 北海道 | 22.5 | 01:30 |
| 7 | 山口 (やまぐち) | 北海道 | 22.5 | 06:00 |
| 9 | 紋別 (もんべつ) | 北海道 | 22.0 | 01:50 |
| 9 | 小樽 (おたる) | 北海道 | 22.0 | 06:00 |
| 10位以下も見る | ||||
| 昨日(11/7)のランキング | ||||
| 48時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| mm | 時刻 | |||
| 1 | 手稲山 (ていねやま) | 北海道 | 41.5 | 06:00 |
| 2 | 小金湯 (こがねゆ) | 北海道 | 35.5 | 06:00 |
| 3 | 与論島 (よろんじま) | 鹿児島県 | 34.5 | 01:10 |
| 3 | 達布 (たっぷ) | 北海道 | 34.5 | 06:00 |
| 5 | 札幌 (さっぽろ) | 北海道 | 31.0 | 06:00 |
| 6 | 支笏湖畔 (しこつこはん) | 北海道 | 28.5 | 06:00 |
| 7 | 幌加内 (ほろかない) | 北海道 | 28.0 | 06:00 |
| 8 | 天城 (あまぎ) | 鹿児島県 | 27.5 | 01:00 |
| 9 | 小樽 (おたる) | 北海道 | 25.5 | 06:00 |
| 10 | 山口 (やまぐち) | 北海道 | 23.5 | 06:00 |
| 72時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 2025年11月8日 (土曜日) 6時00分 現在 *1 | (20分毎) | |||
| 順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | |
| mm | 時刻 | |||
| 1 | 笠利 (かさり) | 鹿児島県 | 86.0 | 00:10 |
| 2 | 名瀬 (なぜ) | 鹿児島県 | 76.0 | 00:10 |
| 3 | 天城 (あまぎ) | 鹿児島県 | 73.5 | 00:10 |
| 4 | 古仁屋 (こにや) | 鹿児島県 | 70.5 | 00:10 |
| 5 | 伊仙 (いせん) | 鹿児島県 | 67.0 | 00:10 |
| 6 | 与論島 (よろんじま) | 鹿児島県 | 62.0 | 00:10 |
| 7 | 沖永良部 (おきのえらぶ) | 鹿児島県 | 60.0 | 00:10 |
| 8 | 本部 (もとぶ) | 沖縄県 | 55.5 | 02:40 |
| 9 | 喜界島 (きかいじま) | 鹿児島県 | 54.0 | 01:00 |
| 10 | 奥 (おく) | 沖縄県 | 51.0 | 00:20 |